‘LANDISK復旧’ タグのついている投稿

【HDD】I-O DATA HDJ-HSU1.0B 物理重度障害 復旧成功!

2014 年 8 月 26 日 火曜日
government,politics news,politics news,politics

I-O DATA HDJ-HSU1.0B が入庫しました

こちらは暗号化が施される設計になっており大変苦慮しましたが、HDD物理障害対応を施した結果、無事、データ復旧ができました!

【HDD】I-O DATA HDC-U2.0 論理重度障害対応

2014 年 6 月 19 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

 

I-O DATA HDC-U2.0 が入庫しました

2本のHDDでRAIDが構築してあるモデルですが、RAIDの崩壊が起きておりました。

HDD論理障害対応を施した結果、無事、データ復旧ができました!

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

 

【NAS】 I/ODATA HDL-GTR3.0 物理重度症状対応

2014 年 4 月 25 日 金曜日
government,politics news,politics news,politics

I/ODATA HDL-GTR3.0 が入庫しました

内蔵HDDの物理障害によるRAID崩壊が発生している状況でした。

HDD物理重度症状対応を行い、無事データの復旧に至りました!

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

【外付けHDD】HD-ES64OU2 論理復旧対応

2014 年 3 月 13 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

HD-ES64OU2が入庫しました。

HDDの論理障害対応を施した結果、無事、データ復旧ができました!

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

 

【NAS】BUFFALO HS-D300GL 論理中度症状対応

2014 年 2 月 3 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

BUFFALO HS-D300GL が入庫しました。

ある日突然使えなくなってしまった、とのこと。

論理症状対応を施した結果、無事、データ復旧ができました!

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

【NAS】I/O DATA HDL-XR4.0 物理重度障害 復旧成功!

2012 年 10 月 11 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

I/O DATA HDL-XR4.0 が入庫しました。

HDDの物理障害対応を施した結果、無事、データ復旧ができました!

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

【NAS】BUFFALO バッファロー TS-0.6TGL/R5 物理重度障害対応

2012 年 10 月 4 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

BUFFALO バッファロー TS-0.6TGL/R5 が入庫しました。

3番ディスクより異音が発生する状態を確認し、損傷パーツの交換作業実施
1、2、3番ディスクの取得イメージを元に、RAID構成及びリビルド作業を実施し、無事、データ復旧ができました!

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

夏を迎えるその前に……その2

2012 年 5 月 16 日 水曜日
government,politics news,politics news,politics

先日お預かりしたBaffalo社のNAS(TS-XELシリーズ)

容量別にTS-XE2.0TL/R5、TS-XE4.0TL/R5、TS-XE6.0TL/R5の3タイプがあります。

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事(夏を迎えるその前に……その1)でも書きましたが、パソコン内部に蓄積したホコリが原因で、空気の流れが悪くなり、熱がこもることがあります。

HDDに熱は禁物。寿命にも影響します。

 

お預かりしたNASの内部にもホコリがたまっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、RAID5の論理障害(RAID構造障害)でしたが、今回も無事にデータをお返しすることができました。

当社では、返送前に製品内外の清掃を行って返送しております。(簡易的なものですので、結果には差があります)

外装については消毒用アルコールにて清掃を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン本体の清掃、除菌のみのサービスも展開していますので、お気軽にお問い合わせください。

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

ステマ?

2012 年 1 月 5 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

新年あけましておめでとうございます。
本年もドクターデータをよろしくお願いします。

新春一発目の話題は、、、
最近いろんなところで「ステマ」という言葉が囁かれています。
ステマって何?ということで・・・

【読み方】:ステマステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う事である。
インターネット上では特にブログや2ch、Twitterなどのメディアであたかも単なる1ユーザーの様な形で特定の商品やサービスを賛辞する ..

http://netyougo.com/nb/3302.html より引用

要するに「自作自演」の新しい呼び方とでもいいましょうか。
そういえばこのブログも「ステマ」の一種になりますね(笑)

実はこの手法、どの業界どの業種でも結構やられているのですね。
最近では食べログに対してランキングを上げる工作をする会社が39社あったとかいうニュースもありましたが、
例えば我々の業界でしたら「データ復旧 評判」などで検索すると様々な「口コミ評判」サイトが出てきます。
その中にはまともに運営されているサイトもあるでしょうが、いろいろ検証してみると「???」なサイトもたくさんあります。
例えば口コミを受け付けるフォームがあるにも関わらず、良い口コミでも悪い口コミでも
全く更新されないサイト(これは運営側がサボっているだけかもしれませんが)や、特定の業者の良い口コミしか掲載しないサイトも現実には存在するようです。
また管理人1名で運営しているにもかかわらず「全国各地の復旧業者レビュー」と題したサイトを運営し、自分自身でそのすべての復旧業者に依頼した??という設定なのですが、「あんたそんなにPC壊してどうすんねん!」と突っ込みたくなるような話です(笑)
その実態は広告を出稿するまで悪評を消さない、広告費を裏でもらっている会社には悪評は掲載しないなど、、と悪質なサイトもあるようです。
ここまで来ると「広告もここまで来たか」感がありますね^^;

同業者さんで「業界の裏事情暴露」などと同業者叩きのブログやツイッターやミクシィで頻繁に更新されている業者さんもいるようですが、
私の知る限りそういう業者に限って倫理観が欠けてますけどね。というかそんな時間ある事自体が羨ましいですね(笑)
そういう手法って全部「ステマ」になるわけですが。

雑念を払い仕事に向き合い、我が信じた道を行く。
技術の進化は待ってはくれません。私達技術者が為すべき事、それは常に挑戦と経験と勉強。それにつきます。
本年度も当社は技術の精進を最優先に頑張ってまいります。

 

パソコン・メモリのデータ復旧 無料お見積もりはこちら
破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

BUFFALO TeraStation TS-1.0TGL/R5 復旧完了!

2011 年 4 月 7 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

BUFFALO TeraStation TS-1.0TGL/R5 が入庫しました。

1

通常通り使っておられたのに、電源断ができなくなり、電源を長押しして強制オフ。
お客様のほうでいろいろ調べられたそうで、ファームウェアを更新してみられたとのこと。
それでも動かなくて…、という症状。

NASについては大変判定が難しく、即日即断での判断は難しい状況にあります。

いい加減な見立てでお渡しするわけにいかず、症状確定までお時間を頂戴してしまいました。
調査に少々手間取ってしまいましたが、なんとか無事復旧完了!

通常、NASの不具合の場合、メーカー様のサポートの指示でファームウェアの更新や
アップデートを勧められる場合が多いのですが、出来ましたら早いうちに当社のような
復旧業者に持ち込み見てもらったほうが結果時間もコストも節約できることが多いです。