2009 年 5 月 のアーカイブ

定額給付金キャンペーン

2009 年 5 月 16 日 土曜日
government,politics news,politics news,politics

土曜日の営業(9:00から18:00)を開始してからまだ日が浅いので、土曜日は結構ヒマだったりします(汗
そんな暇な中、先ほどいらっしゃったお客様の案件。

4年前に購入されたPC。WinXPで搭載メモリが256MB。
購入当初よりあまり動作は快適でなかったが、最近とみに動作が重く
支障が出ていたところにHDD障害が。。。
とうとう立ち上がらなくなってしまったというもの。
もともとWinXPの最低動作環境(とりあえず動く)というのがメモリ256MBですので
このメモリ君は働きすぎです^^;
だいたい、メーカーもこんなスペックで販売するほうが間違いですね。。

拝見したところ、起動ファイルが損傷しておりその部分の修復で
無事起動。しかしながら動作は当然ながら重く、これはどう考えても
メモリ増設しかあるまい、、と お客様にご提案しました。

弊社では現在「定額給付金でPCグレードアップキャンペーン」という企画を行っております。
本日のお客様もこれにより256MBから1GBへ増量!
快適サクサクになりました!
メモリも在庫がありましたので即日作業にてお渡しでき、いい仕事ができました!

(は)

ちゃんとやってるから大丈夫!・・・・・・?

2009 年 5 月 15 日 金曜日
government,politics news,politics news,politics

  先日、LANディスクとよばれる外付けのHDDの復旧のご依頼がありました。
LANディスクの中にはそれ自体が複数のHDDを組み込んでいてある程度の
バックアップデータを生成・保管できるものもあるのですが、そのお客様がお使い
だったのは外部にオプションのHDDをUSB接続することで、そのUSBディスクに
バックアップデータを書き出す仕組みのものでした。それがLANディスクの内蔵
HDDが障害を起こし、動かなくなってしまったという次第。
 それらのバックアップのとりかたが十分なものかどうかは別の話として、今回
問題だったのは「HDDを増設することではじめてバックアップが可能なものを、
それ単体できちんとバックアップがとれると思って使用していた」というところでした。
お話をきいてみると、売り場では「これでバックアップもばっちり!」みたいなことが
書いてあったし安かったからこれにしたんだけど・・・、という感じ。考えてみたら
ハードディスクが1基しか入っていないものが、そのディスクに異常が発生した
場合にバックアップを残せるはずもないのですが、やはり売り場の雰囲気と値段に
負けて導入してしまわれたようです。

 このケースでは幸い弊社で99%以上のデータが救出できました。しかし、常に
そのレベルの復旧が可能な障害しか起こらないとは限りません。さらにお仕事に
関するデータであれば、復旧作業の間の時間的なロスが業務に大きな支障を
きたすこともあるでしょう。なによりなにがしかの復旧料金をお支払いいただか
なければいけません。蛇足ですが、LANディスクなどの場合は記録形式の違い
などからPCに内蔵されているHDDやUSB接続の外付けHDDよりも復旧料金が
たいへん高価になってしまうものもあります。

 弊社ではトラブルが発生した場合の復旧だけでなく、トラブルを未然に防ぐための
バックアップソリューションも各種ご用意しております。営業として日々お客様と
接していると「いやいや、うちはもうちゃんとバックアップとってるから大丈夫大丈夫」
というお話をよく聞くのですが、実際にそうなのでしょうか?システムの組み方や
バックアップのとり方の手順がきちんと徹底されているかどうかなど、ほんとうに
大丈夫でしょうか。
 もちろん私よりもパソコンについて詳しいぐらいで実際にそのへんが完璧、という
お客様たくさんいらっしゃいます。ですがもう一度、自分のところはどうだろうか、
と考えてみても損にはならないと思います。その上でわからないこと・改善したい
ところなどおありでしたら、ぜひご一緒により良い方法を考えさせていただければ、
と思います。

                                             営業M

パソコン液晶修理サービスはじめました。

2009 年 5 月 8 日 金曜日
government,politics news,politics news,politics

最近PCのデータ復旧もさることながら液晶割れなどのご相談が多いため、
新しく【パソコン液晶修理サービス】を開始しました。
今までメーカー様に液晶修理を依頼すると、5,6万円から10万円!くらいかかっていたものです。

弊社液晶修理サービスなら、なんと!格安の17,850円~!!今回はNECLavieを修理させて頂きました。

 

【修理前】                 【修理後】

こんな感じで綺麗に修理できます!部品調達の都合で納期は約3日から1週間程度です。
お見積もりは無料ですので是非お気軽にお問い合わせください。
■お問い合わせ先 0120-97-46-29
フォームでのお申込みはこちらから

(は)

<営業時間拡大のお知らせ>

2009 年 5 月 8 日 金曜日
government,politics news,politics news,politics

はじめまして、営業のMです。
営業職なので「復旧日記」というものとは少し色の違う内容になるかと思いますが、よろしくお願いします。

さて!ゴールデンウィークも終わり(といいながらもまたすぐ週末なので世間では
いまひとつ休み気分が抜けないような雰囲気もありますが)私達がデータ復旧の
プロショップとして展開しています「データ復旧富山」がこのたび営業日・営業時間を拡大することになりました。

これまでは
月~金曜の9:00~18:00の営業(土日祝休)でしたが、
これからは
☆月~金曜→9:00~21:00
☆土曜→9:00~18:00 (日・祝休)で店を開けています。

平日の日中ではお仕事の都合でなかなかお越しいただきにくかったお客様も、
この機会にぜひご利用ください。
データ復旧に関する急なトラブルだけでなく、「なんとなくPCの動きが重い」とか「PCを買い替えようと思うんだけど」といった
ご相談のみでも、お気軽にお申し付けください。また、ドクターデータでは近々インターネット回線についてのかなりお得な企画中です。
まだ企画段階なのではっきりとはいえないのですが、相当のものになりそうです。こちらもお楽しみにお待ちください!
(M)