‘パソコン修理’ カテゴリーのアーカイブ

夏を迎えるその前に……その2

2012 年 5 月 16 日 水曜日
government,politics news,politics news,politics

先日お預かりしたBaffalo社のNAS(TS-XELシリーズ)

容量別にTS-XE2.0TL/R5、TS-XE4.0TL/R5、TS-XE6.0TL/R5の3タイプがあります。

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事(夏を迎えるその前に……その1)でも書きましたが、パソコン内部に蓄積したホコリが原因で、空気の流れが悪くなり、熱がこもることがあります。

HDDに熱は禁物。寿命にも影響します。

 

お預かりしたNASの内部にもホコリがたまっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、RAID5の論理障害(RAID構造障害)でしたが、今回も無事にデータをお返しすることができました。

当社では、返送前に製品内外の清掃を行って返送しております。(簡易的なものですので、結果には差があります)

外装については消毒用アルコールにて清掃を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン本体の清掃、除菌のみのサービスも展開していますので、お気軽にお問い合わせください。

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

夏を迎えるその前に……その1

2012 年 5 月 14 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

あと1ヶ月ほどで夏を迎えます。

夏場にはハードディスクのデータ復旧のお申し込みが増加する傾向にあります。夏の暑さが原因で機械が誤作動することが原因ですが、今年も昨年に引き続き節電の夏になりそうです。

そんな夏を前にして、オススメしたいのがパソコンのクリーニング。

 

長時間使っていると、パソコンの内部にはホコリが蓄積して空気の流れが悪くなっているケースがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お食事中の方はすいません…。でも、普段開けないパソコンの中にはホコリがたまっていることがお分かりいただけたと思います。

パソコンのクリーニングは、専用のエアダスターで吹くのが定番ですが、注意しないと基盤を凍結してしまったり、結露した水分で機械を傷めてしまうことがあります。
作業の際には十分にお気をつけください。

もしも不安を感じられる場合は、当店にお申し付けください。

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

 

 

 

修理の相場

2011 年 10 月 6 日 木曜日
government,politics news,politics news,politics

PCの修理の相場金額について、参考になる記事がありましたので
リンクしておきます。

日経PCオンライン パソコンの寿命 (3)判断の決め手!ハード/ソフトの寿命を知る

ちなみにNECさんの場合の標準的な修理代金一覧だそうです。

弊社でも各種修理を承っております。
メーカー様よりたいていは低価格(半額近く)ですのでぜひご相談ください。

パソコン・メモリのデータ復旧・修理 無料お見積もりはこちら