‘携帯電話データ復旧’ カテゴリーのアーカイブ

Softbank 913SH 破損 復旧成功

2010 年 1 月 25 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

最近入庫したソフトバンク913SHの故障携帯です。
お使いになっているうちに自然とディスプレイが表示されなく
なってしまったというものです。

dscf3543

人気のスライド型携帯です。表から見ると、
特に破損箇所はわかりませんが、

dscf3541

上下の部分を分解すると、スライド部分に密着している
フィルムフラットケーブルが折れています。

dscf3539

比較的新しい機種は部品調達のコストが高いため
、メイン基盤から直接読み出ししました。100%復旧成功です。

最近スライド型の同様の復旧案件が増えています。
これはメーカーの設計段階の問題と思いますが、
薄さを追求するあまり、フィルムケーブルも無理やり?詰め込まれていて
スライドするたびにケーブルも疲労して、切れたり折れたりしてしまいます。

ここだけの話、、、
自分で購入するときはスライド型はやめよう!と思いました^^;

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

au W65T 破損 復旧成功

2010 年 1 月 9 日 土曜日
government,politics news,politics news,politics

破損したauのCDMA W65Tです。
スライド型で、スライドさせた状態でバッキリ!やられてます。
dscf3511

dscf3512

相当曲がっていましたのでメイン基盤の損傷が心配でしたが
やはり、かなりメイン基盤にダメージがありました。
通電させても折れている箇所が複数あり、それを1つ1つ
バイパスさせて何とか通電に成功。
100%データ復旧成功となりました。

これくらい角度がついて折れているものはかなり難易度は高くなりますが
日頃の研鑽のたまもの?かかなり成功率は上がっております(自画自賛)

これは無理か!?と思われるようなものでも是非遠慮なくご相談ください!
お見積もり・復旧可/不可の診断は無料です!
お近くの当社ショップまでお持込又はサポートセンターまでご郵送ください!

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

秘密兵器

2009 年 12 月 12 日 土曜日
government,politics news,politics news,politics

当社の秘密兵器です。
それは、、電子顕微鏡。

dscf3605

ハードディスクの基盤や携帯電話のメイン基盤のチェックなどに
欠かせない道具の1つです。

dscf3608

特に水没携帯電話などは細かなショートの有無をこれで
確認し、メイン基盤からバイバス処理を行います。

dscf3612

これにより精度の高い作業を実現しています。

他社で断られた案件も、是非お問い合わせください。

Docomo SH700is 破損 復旧成功

2009 年 10 月 5 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

今回はドコモSH700isの「バッキン!2つ折」にしてしまった携帯電話入庫です。

dscf3466

見事にヒンジ部分がパッキリ逝っております。。

dscf3465

フィルムケーブルの破損が見られます。

幸いメイン基盤には軽い損傷しかありませんでしたので当然?ながら100%データ復旧成功です。
納品時にお客様も満面の笑み!仕事関係の電話などのデータが全て入っていたとの事です。
お伺いすると、夫婦喧嘩の末、奥様が腹いせにバキッ!とされたとのこと。。。
データは当社で復旧しましたがご夫婦の仲も何とか復旧して頂ければ幸いです^^;

 

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

Docomo D903i 破損 復旧成功

2009 年 9 月 4 日 金曜日
government,politics news,politics news,politics

お客様よりお預りしたドコモ D903i です。
今流行のスライドタイプのものですが、スライドさせた状態で
バキッ!とされた?のでしょうか。無残にも外側の筐体にはスライド部分の位置からヒビが入っています。

dscf3802 dscf3804

中のメイン基盤は無事だと良いのですが、、、恐る恐るあけてみたところ、、、

dscf3794 dscf3791

やはり見るも無残な状態><

通常メイン基盤が曲がっていたりすると復旧の可能性は格段に悪くなるのですが
今回はメイン基盤の回路部分をバイパスさせてメモリから直接読み出しに成功。
無事全部のデータを復旧する事ができました。

破損 水没 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

TBSより取材をお受けしました。

2009 年 8 月 23 日 日曜日
government,politics news,politics news,politics

akko1

本日8月23日お昼O.AのTBSテレビ「アッコにおまかせ!」の
「おまかせTOPICS」コーナー内
「酒井容疑者証拠隠し?その上を行くテクノロジー」(12:30頃O.A)の
ソースとして弊社での復旧事例等が紹介されました。

弊社では一般のお客様はもとより、公的機関様、弁護士様からも各種証拠の保全などのご依頼がございます。

SoftBank 821N GLA 真っ二つ 復旧成功

2009 年 8 月 3 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

SoftBank 821N GLA 折れた状態でデータ復旧依頼をいただきました。

SoftBank 821N GLA

このように完全に折れてしまって、まったく電源が入らない状態でもデータ復旧が可能です。

お困りの方はお気軽にご相談ください!

softbank 705SH 2GBのmicroSDが使えない?

2009 年 7 月 27 日 月曜日
government,politics news,politics news,politics

先週のお話です。あるsoftbankショップの方がお見えになり、
「705SHの本体データを2GBのマイクロSDに移動をかけたところデータが飛んでしまった・・・」という内容のご相談がありました。
お預りして本体開封後、本体メモリから吸出しするも
本体には全くデータの痕跡がなし。
マイクロSDの方も復旧をかけてみましたがやはりデータは出てこない。
どうやらこの機種は1GBのマイクロSDしか対応していないらしく、
移動をかけた際にメイン基盤の方で2GBのカードを
メディアとして認識してくれなかったようです。
そして移動失敗=削除と。。。

普通PCの世界だとこういう場合、何らかの警告を出すとかいろいろ細かい工夫がされているものですが
携帯の場合ってこういうところが雑なんですね;;

705SHをお使いの方、くれぐれもご注意を。
そしてシャープさん 是非改善を!