ハードディスクとは、データを保存するための装置です。HDDもしくはHDドライブとも言います。
ハードディスクの中にはプラッタと呼ばれる金属製の円盤が内蔵されており、磁気を帯びたヘッドを近づけてデータを読み書きします。
PCの場合、ハードディスクに保存されたデータをメモリに展開して作業を行いふたたびハードディスクにデータを保存する、という流れになります。
注意!ハードディスクは精密機器です。所定の埃対策を施した設備内で微細な埃を除去した上で開封しない場合正常に動作しなくなる可能性がありますのでお客様は絶対開封されないでください。
上記のハードディスク各部分に「衝撃によるキズ」「配線損傷」「磁気的損傷」「モータ焼け」など物理的な要因で
障害が起きる事を「物理障害」といいます。
物理障害の多くは部品交換などにより復旧可能ですが同型の部品の調達や繊細さが必要な作業が多いため修理/復旧に長時間の作業が必要な場合が多い傾向にあります。またヘッド部分とプラ
ッタが吸着したりしている場合これを剥離してもキズがついていてその部分のデータが取り出せない場合もあります。
上記物理各部分の障害ではなく、データそのものの論理構造が壊れてデータが読み出せない、電磁的な異常な信号が記録されデータが読み出せない、OSのファイルが損傷してシステムに異常をきたしているものなどを「論理障害」といいます。
論理障害は軽度なものであれば比較的簡単に修復でき、ほぼ100%のデータが復旧できますが、構造部分の損傷やデータの整合性が取れない場合、手作業で整合性を復元する作業が必要となり、その場合物理障害以上に難しい作業となる場合もあります。