Docomo SH705i 破損 復旧成功!

2010 年 9 月 15 日
government,politics news,politics news,politics

Docomo SH705iが入庫しました。

dscf4759

キレイに真っ二つの状態でした。

SH705iはメジャーな機種なのですが、実は初入庫でした。

ディスプレイ部分とキーボード部分が薄型なのは良いですが、ヒンジ部分が弱く、折れやすい機種と言えると思います。

お使いの方は特に気をつけてください!

(たかの)

au w55t 海水水没 復旧成功!

2010 年 9 月 14 日
government,politics news,politics news,politics

au w55t が入庫しました。

dscf4755

見た目ではわかりにくいですが、海水に水没したとのことで、内部基盤に塩がふいた状態でした。

海水、しかも乾燥後数日経過ということで、かなり難しい案件だったのですが、無事データを復旧することができました!

お客様もあきらめ気味だったようで、大変喜んで頂きました!

季節柄、海水に水没したものが多数入庫しております。

どうかお気を付けください!(たかの)

ソフトバンク 814T 水没 復旧成功!

2010 年 8 月 28 日
government,politics news,politics news,politics

ソフトバンク 814T が入庫しました。

dscf4596

先日の雨に遭われてしまったとのこと

基盤の方を確認したところ、ショートを起こしていてしまっている部分もありましが、無事データ復旧に至りました!

 突然の雨にはお気を付けてください。

(たかの)

BUFFALO LinkStation LS-400GL 復旧完了!

2010 年 8 月 26 日
government,politics news,politics news,politics

BUFFALO LinkStation LS-400GL が入庫しました。

富山県は昨日より大きな雷などがありました。

その落雷により電源が入らなくなった、との事でした。

dscf4508

HDD本体の物理障害を疑ったのですが、診断の結果、論理復旧でデータを復旧できることがわかりました。

お仕事のデータが入っており、仕事が止まっておられるとのこと。

大急ぎでデータ復旧作業を行い、即日納品ができました! (たかの)

ソフトバンク 921SH 破損 復旧成功!

2010 年 8 月 4 日
government,politics news,politics news,politics

ソフトバンク 921SH が入庫しました。

お客様が当ブログを読んでいただき、「ケーブルの切断ではないか」とのこと。

dscf4529

さっそく調査してみたところ、お客様の予想通り、ケーブル切断が主な原因でした。

部品換装を行いデータ復旧処理を実施、無事データ復旧に至りました!

 

最近暑いせいか、水没(海水)事案を多数お申し込み頂いております。

くれぐれもお気を付けください!(たかの)

VAIO VGN-S72PB データ復旧

2010 年 8 月 3 日
government,politics news,politics news,politics

SONYのVAIO、VGN-S72PBが入庫しました。

dscf4563

症状はHDD認識不可。

まずは分解、HDDの取り出しなのですが、このモデルはHDDが奥深くにあり、取り出すだけでも大変な作業です。

dscf4559

調査の結果、HDD物理障害でした。

不良セクタが多い状態でしたが、無事データ復旧完了です!

薄型PCでスタイリッシュなのですが、やや作業のしにくい筐体です。

Vodafone 705SH 破損 復旧成功!

2010 年 7 月 23 日
government,politics news,politics news,politics

dscf4549

ボーダフォン 705SHが入庫しました

画面表示ができない状態という状態。一部部品換装を行いデータ復旧処理を実施、無事データ復旧に至りました!

ちょうどヴォーダフォンからソフトバンクへ移行する時期。

同じ705shでも、ヴォーダフォンブランドのもの(写真右側)、ソフトバンクブランドのもの(写真左側)がありました。

型式が同じだけにデザインや一部の部品は形状が異なりますが、メイン基板は共通となります。

弊社ではどちらも対応可能です

古い機種でも…と思われることなく、お気軽にご相談ください (たかの)

Docomo P702id 復旧成功!

2010 年 7 月 8 日
government,politics news,politics news,politics

dscf4531

Docomo P702id が入庫しました。

お客様によりますと、突然の雨に降られて以降使用することができなかった、とのこと。

調査してみたところ、水没症状に加えて、液晶部分の破損もありました!

水没対応、破損部分の部品交換により、無事データ復旧です。

 

話はそれますが、最近のケータイの入庫が増えております。

防水対応をうたったものもございますが、完全ではございません。 

お気を付けください!  (たかの)

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら

またまたI/ODATA HDLM160U が入庫^^;

2010 年 6 月 28 日
government,politics news,politics news,politics

つい先日復旧納品完了したI/ODATA HDLM160Uが

またまた入庫しました^^;

もちろん全く別のお客様。症状は前回と全く同じです。

この他にも最近はBUFFALO TeraStation TS-HTGLシリーズや
TS-Xシリーズの入庫も多くなっています。
RAID/NASでデータ冗長化(保護)は完璧ではありません。
特に企業ユーザの方ご注意ください。データが飛んで2週間も業務が止まった!
なんてことも現実に発生しております。 ご用心。。。

ウィルコム WX340K 水没 復旧成功!

2010 年 6 月 24 日
government,politics news,politics news,politics

ウィルコム WX340K が入庫しました。

dscf4522

うっかりお手洗いに落とされてしまったとのこと

水没対応で無事データを救出することができました! (たかの)

 

破損 水没 水濡れ 携帯電話の復旧 無料お見積もりはこちら